第34回全国病児保育研究大会

日程表・プログラム

プログラム(2023年6月現在)

  • 会頭講演

    より良い病児保育を目指して ~こりすの歩み~

    演者 横井 透(横井小児科内科医院 病児保育室こりすの里)
    座長 杉野 茂人(杉野クリニック みるく病児保育センター)

  • 会長講演

    アフターコロナの病児保育を考える

    演者 杉野 茂人(杉野クリニック みるく病児保育センター) 
    座長 大川 洋二(大川こども&内科クリニック 病児保育室うさぎのママ)

  • 特別講演1

    子育てと愛着

    演者 帆足 曉子(親と子どもの臨床支援センター)
    座長 横井 透(横井小児科内科医院 病児保育室こりすの里)

  • 特別講演2

    子どもみたいな大人、大人みたいな子ども

    演者 ひらぎみつえ(絵本作家)
    座長 田邊 圭子(北陸学院大学人間総合学部子ども教育学科)

  • 教育講演1

    病児保育室における看護師の役割 ~子どもの笑顔を引き出す保育看護~

    演者 佐藤 里美(さとう小児科医院 病児保育室バンビーノ)
    座長 小倉 秀美(嶋田医院 子どもデイケア暖家)

  • 教育講演2

    乳幼児の心肺蘇生法

    演者 太田 邦雄(金沢大学医薬保健研究域 医学教育研究センター)
    座長 横井 透(横井小児科内科医院 病児保育室こりすの里)

  • 教育講演3

    発達障害を疑う子どもの評価と対応

    演者 小坂 正栄(日本ポーテージ協会認定相談員 おひさまの会)
    座長 森田 勝美(富山市病児保育室)

  • 教育講演4

    病児保育中に遭遇するけいれんとその対応

    演者 中川 裕康(浅ノ川総合病院小児科 / てんかんセンター)
    座長 横井 彩乃(横井小児科内科医院 病児保育室こりすの里)

ホーム
トップへ